トライオートETFをご存知ですか?

ETFを知っている方なら名前だけでどんなものか想像がつきそうですが、通常の売買を自分で注文を出して行う方法ではなく、ETF(上場投資信託)の自動売買を指します。


▼ETFについてまだ知らない方▼
【ETF】株式・投資信託の良いとこ取り!初心者向き金融商品の仕組み


自動売買の中でも比較的安定した投資を行うことができる部類に入る運用方法なので初心者にもおすすめしやすい資産運用の方法です(*・ω・)ノ

toraio-toETF-compressor
※個人投資家向けに記事にしていきます。



トライオートETFとは


トライオートETFとはインヴァスト証券が提供するETFの自動売買のサービスです。

自動取引が可能なのでサラリーマンなど、普段忙しい人向けの資産運用方法と言えます。
アメリカではETFの取引は個人で多く行われているようですが、日本ではまだまだ注目され始めたばかりの投資です。

株やFXではなく、なぜトライオートETFが注目されているのかその理由から見ていきましょう。

トライオートETFが注目される理由

tyumoku

1.放置で増える・簡単取引の手軽さ


自動で売買を繰り返すことでコツコツ利益を積み重ねます。銘柄だけでなく、自動売買の設定も選ぶことでより効率よく利益を得ることができます。


通常、ETFの取引は証券会社に特定口座や一般口座などを作り、現物取引もしくは信用取引でチャートの分析をしながら短期取引を行い細かく値幅を狙うのが一般的です。


ですが、
専業のトレーダーでもない限り常にチャートに張り付いておくことは難しいでしょう。そのような人でも自動的に小さく値幅を取って自動で利益を積み重ねる仕組みが次のようなものです↓

スリーカード:上昇相場を得意とする

インヴァスト証券より引用)

相場が下がると注文数を減らし、相場が上がると新規注文と決済を積み重ねる設定で上昇相場に絶大な効果が期待できます。


追尾:レンジ相場、もみ合い相場を得意とする

インヴァスト証券より引用)

同一価格帯を基準として小さな価格の上げ下げで取引を行い利益確定と新規注文を繰り返します。
  1. 新規注文価格設定
  2. 決済注文価格設定
  3. 次の注文価格設定
(損切り設定も可能)
これだけ!自動売買の注文設定
例)
  1. 160ドルで買い注文
  2. 2ドル上昇で売り注文(決済)
  3. さらに5ドル上昇、もしくは、2ドル下落で買い注文

過去の実績から期待収益を確認したうえで日本のETFや海外ETFを選択して購入します。


2.海外のETFを為替リスク無しで取引可能


国内ETFと海外ETFでは両者とも高い成長を見せているといえます。

しかし、
海外ETF市場のほうが圧倒的に規模が大きく日本を上回る成長を誇っているのが現状です


ETFはアメリカで個人投資家に大変人気のある金融商品で、

日本のETFとは違い、
種類が豊富で出来高もかなり大きいので、トライオートETFで選ぶなら国内ETFより断然、海外ETFを選んだほうがよいでしょう

トライオートETFと現物ETF


取引流れ

トライオートETF

口座開設⇒入金⇒銘柄選び取引

現物海外ETF

口座開設⇒海外口座を開く⇒入金⇒両替⇒銘柄を選んで取引⇒日本円に再度両替


買い増し

トライオートETF

入金⇒銘柄選び取引

現物海外ETF

入金⇒両替⇒銘柄選び取引⇒日本円に再度両替


▼トライオートETF口座開設▼
インヴァスト証券「トライオートETF」


トライオートETFでは為替取引リスクなしで海外のETFを取引することが可能です。

一般に海外の金融商品を運用する際にどうしても問題となるのが為替の問題です。

いくら差額で利益が出ていても円高になり両替した時にはほとんど利益が手元に残らないなんてことも少なくありません。

為替の動きが予想できるならFXを始めればよい話で、為替がETFの取引に関わってくると、もはや、ETFの取引というよりも為替の取引のようになり本末転倒です。


3.手数料の安さ


自動取引でも手動手数料でも手数料は0円です!

トライオートETFの取引では保有建玉に対して

金利1.25%+Libor
※金利は変動

のみがかかります。

【Libor】国の政策金利、日本のETFに投資する場合現在マイナス金利が適応され1.25%以下になる

トライオートETFと現物ETF


トライオートETF

金利:1.25%以下
信用レバレッジ:5倍


現物ETF

金利:2.1~3%程度
信用レバレッジ:3倍


※金利は変動します


4.スマホ1台で状況確認の手軽さ

sumahoETF-compressor
アプリを使ってスマホに約定通知・ロストカットをプッシュ通知でお知らせしてくれる機能もあるので忙しい仕事の合間に確認することが可能です。

自動売買においてはあまり確認することもありませんが、即時入金サービスなどを使ってチャンスを逃すことなく取引が可能になります!


トライオートETF利益の出し方


ここからは具体的な利益の出し方についてみていきます!

ETF自動売買で差益を狙う


普通なら自分でチャートを見ながら取引するところを自動売買で差益を狙います。
kabukasisuutan
大雑把に図で示すとこんな感じ↑


自動売買なので投資知識が無くても初期の注文設定を同じにしておけば、初心者も上級者も関係ありません。投資に対して知識が無くても上級者と同じように利益を積み重ねることができます。
reiETF-compressor
トライオートETF←こちらで取引について売買シュミレーションが可能です)

ちなみに、空売りはマニュアル注文で可能ですが今回はまとめません。


少額・短期取引で最大効果を発揮するトライオートETF


手数料が高くつきがちな海外ETFの現物取引に比べると、トライオートETFでは手数料が0円で保有金利しかかからないので少額・短期で最大の効果を発揮することができます

手数料比較(海外ETF取引時)
 ETF現物取引  トライオートETF 
 両替手数料 なし
 購入手数料 なし
 信託報酬 保有金利
 売却手数料 なし
 両替手数料 なし
※実質コストとして差額となるスプレッド

分配金を受け取れますがトライオートETFは短期的な少額の取引向きと言えます。
  • 多くの資金を投入して長期保有するとなるとトライオートETFには保有金利がかかり、手数料の合計がかさむ
  • 為替リスクがどちらに動いても影響がない
  • レバレッジが信用取引は3倍に対し、トライオートETFでは5倍まで掛けられて資金効率が良い
POINT!

ETFのようにインデックス商品を取り扱うものに「株価指数CFD」という取引もあるのでこちらも知っておいて損は無いですよ(*・ω・)ノ


【関連記事】
【株価指数CFD】株取引・ETF上位互換?注目のインデックス投資(仕組み/運用)



ETFは長期で見ると上昇傾向になるように作られています。その特長を利用して配当金と差益で長期的に利益を狙うなら「株価指数CFD」がおすすめです


分配相当額(インカムゲイン)を得る


トライオートETFではETFの分配金に相当する「分配相当金」を受け取ることができます。

トライオートETFでは、「権利付最終売買日までに建玉を保有し、権利落ち日を迎えた買い建玉に対して」現地の税率控除後の実際の配当額に相当する額を分配相当額として受取ることができます。 
原則、権利落ち日の翌営業日以降にお客様の取引口座に入金されます。
なお、売り建玉を保有している場合には、分配相当額の支払いが発生します。
インヴァスト証券NAVIより)

トライオートETFでは、短期で細かく売買を繰り返すのであまり分配相当額を狙って取引をすることは無いかも知れません。

インカムゲインを狙うならば現物ETFの取引で高分配金のETFを長期取引・保有したほうが保有時の手数料から見て最善だと思われます

売りから入る(マニュアル注文)


マニュアル注文では売り取引からでも取引可能ですが、基本的には買いから入るべきです。
  1. ETFは基本的に上昇傾向にあるように作られています
  2. 売りから入るとETFの価格上限は無く実質損失無限大で危険大

今回はマニュアル取引についてはこれ以上触れません。


トライオートETFこんな人が始めるべき

silhouettes-68483_640-compressor
上で書いたような特徴ありきで、どんな人にトライオートETFを選ぶべきかまとめます。

実は万人向けではないトライオートETFのことも知って置きましょう( -д-)ノ

忙しい会社員


会社員が証券会社が最大の投資家の対象としている王道の立場といえるでしょう。

自動売買だからこそ、チャートに張り付いて取引できるような余裕がない人にも手が出しやすい投資です。
toraETFnendai-compressor
レバレッジを使って少額から始められるからこそ年代は比較的分散しているのだと思います。


資産運用の初心者


株取引きや為替取引など手動で行う取引には、「ファンダメンタル分析」であったり「テクニカル分析」など情報を仕入れて判断を自分で行わなければいけません。

そのようにして投資だけに専念しているプロのトレーダーと同じように利益を積み重ねることはほぼ不可能です。

自動売買なら設定を同じにしておけば上手く利益を出しているトレーダーの方と同じように運用することが可能です

トライオートETFは一見難しそうに聞こえますが、株取引きやFXなどよりも初心者に優しい取引ともいえるのではないでしょうか?

▼トライオートETF口座開設▼
インヴァスト証券「トライオートETF」


逆に向いていない・損する人は?


《長期取引で利益を狙う人》

トライトETFでも分配相当額というものが貰えます。

しかし、
基本的に短期での取引になるのでインカムゲインを狙って確実に資産を増やすなら現物でETFで保有して分配金を受け取る。株式を保有して配当・優待を受け取るなどしたほうが資金効率が良いです。


《こまめに口座管理ができない人》

ここまで自動売買で手間がかからないということを推してきたにも関わらず、こまめに管理することが必要だと言い出しやがりました。( ・Д・)

もちろん、基本的にはトライオートETFの自動売買に任せているので大丈夫です。

しかし、
ETFは上昇相場のときもあれば、もみ合い相場、時には暴落など常に動き続けています。

この暴落時には、必要証拠金が減ることでロストカットが執行されます。定期的に口座から得られた利益を出金することで暴落による利益の損失を防ぎ確実に元本を増やします。


トライオートETF取引を始めるに当たって詳しく


実際に取引する際の具体的な例をみていきましょう。

運用するETF(セレクト)について


こちらはETFの人気上位の銘柄一覧です↓
tろETF
見事に「ナスダック100」の独壇場です。

ナスダック100以外にも全26銘柄のETFがあるにも関わらず上位5位を独占しています。

これは、過去の実績を見ると分かることですが、米国株のETFの成績が最も優れていることにあります


アメリカの株価指数である「ナスダック100」は、ナスダックに上場している銘柄のうち代表的な時価総額上位100社を選抜しているため、銘柄の入れ替えが激しく流動性が高いのが特徴です

そのため、業績の悪い企業がはねられるため、株価指数の価格が比較的上昇しやすいように思います。

ナスダック100の運用について


「ナスダック100トリプル_スリーカード」など上昇相場に強いセレクトと言えるものはその分、暴落には弱いという弱点があります。

こまめに積み重ねた利益を口座から出すことで、急な暴落による強制ロストカットに備えておくということが必要です。


トライオートETFで得た損益の税金


現物ETF取引の場合のように特定口座での源泉徴収が不可能なので、トライオートETFでは個人で確定申告が必要になります

税金基本事項


会社員など給与所得者ならトライオートETFで年間20万円以上の利益が出た場合には確定申告が必要です。

1月1日から12月31日までに確定した損益が対象で、含み損益(評価損益)は未決済のため課税対象にはなりません。

CFDの利益=差損益-金利-必要経費

損失が出た場合にも確定申告することで3年間その損失分の税金を持ち越して控除できるので損失が出ても確定申告しておきましょう。


【関連記事】
【株式取引】株の利益と税金(損をしたら税金は...?)
※株でもETFでも確定申告の仕組みは同じです


インヴァスト証券の取引ツールにログインすることで取引損益報告書を簡単に所得することが可能です


結論:トライオートETFは資産運用としてどうか


【ひとこと】
自動売買で初心者がいきなり手を出しても大丈夫!

▼トライオートETF▼
インヴァスト証券「トライオートETF」

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。