パーティション
拡大したいパーティションの隣に空き領域を作ることができれば、簡単にパーティションの拡大/縮小を行うことができます。

しかし、
回復パーティションなどが拡大したいパーティション存在し、隣に容易に空き領域が作れない場合には少し工夫が必要です。


今回使用しているOSはWindows7とWindows10です。


拡大が困難なパーティション(状況整理)


今回パーティションを拡大するのは、↓この空き容量がほとんどなくなったCドライブです。
Cドライブ容量
1つのHDDをCドライブとDドライブに1:4の割合に分割して使っています。

↓現在のパーティションはこのようになっています。(拡大可)
syukusyoukai
幸いDドライブには空き容量がかなり残っているので、今回はDドライブを縮小し、Cドライブを拡大するという方法をとっていきます。

Cドライブの隣にDドライブが存在しない問題


上の画像をよく見てもらえれば分かりますが、拡大したいCドライブの隣に「正常(回復パーティション)」という領域が来ています。

通常、WindowsのOS上でパーティションを拡大しようとすると、拡大したい領域のすぐ隣に空き領域を作成する必要があります。

しかし、今回のような場合となると「回復パーティション」は縮小できない領域であり、それに加え、移動させることもできません。

そこで今回は、無料ソフトを使用してパーティションの拡大を行います。


パーティション拡張前の準備


パーティションを拡大するために、少しだけ事前にしておく準備があります。

手順1.Windowsでコンピュータの管理画面を開く


ひとまず、Windowsで記憶領域の管理画面を開きましょう。
※必要のない方は読み飛ばしOK

【Windows7】
「スタート」→「コンピュータ」を右クリック→「管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」

【Windows10】
「スタート」右の「ここに入力して検索」に「コンピューターの管理」と入力→「コンピューターの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」

↓上記の手順でこのような画面が開くと思います。
ドライブ管理

手順2.パーティションの縮小


次にパーティションの拡大に必要な空き容量を作っていきます。

知っての通り、パーティションはディスク内を分割している領域ですので、同じディスク内のパーティションを縮小します。

今回の例では、Cドライブの拡張のためにDドライブを縮小します。

Dドライブの縮小


↓縮小したいパーティションを右クリック
syukusyou
「ボリュームの縮小」をクリック

↓縮小する領域のサイズを決めます
syukusyou2
大きさが決まったら「縮小」をクリック

↓未割り当て領域ができる
syukusyou3
以上の行程を先に行っておきます。

※この時、空き領域が拡張したい領域の隣に来ている必要はありません。


パーティション拡張に使用するソフト(無料)


Windowsのコンピュータの管理画面では、このままではパーティションを拡大できないので無料のソフトをダウンロードして使います。

▼使用するソフト▼


このソフトでは以下のような作業が可能です。
SSDninshiki8-compressor
SSD/HDDの換装の際、クローンを作成するなどにも使えるのでダウンロードしておいて損はないです。

有料版もありますが、今回の作業に関しては無料版で十分です。


パーティション拡大手順


「MiniTool Partition Wizard」を開き「ディスク&パーティションの管理」を開く
syukusyou4

↓拡張したいパーティションを選択し、左にある「パーティションの拡張」をクリック
syukusyou5
拡張したい領域を決定→「OK」
syukusyou6
↓最後に適応をクリック
syukusyou7
↓これでこのように、Cドライブが拡張されました。
syukusyou9
以上でパーティションの拡張は終了です。


まとめ


SSDに換装する際にも必要となることがあるので、覚えておきましょう!

▼BIOSが開かない時の対処▼

▼SSD換装▼


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。